2021年03月07日

『お直し"4年目の再会"の3』


F7977A1C-E561-46B9-A57A-54FC3491B9BD.jpg44EA1340-D7EC-4607-A5AA-6A6C24F45DC7.jpgBC9003A6-CADA-43CF-B84D-DC0E88DF35B7.jpg492487B9-DD1C-4E84-97E2-6947528B0FE9.jpgD342A484-DA63-4367-8558-B17683002A38.jpg
お直しの続き。

次は、アッパー(靴の上の部分)の補修。色が褪せているので、靴クリームを取り除き同じ色の染料で染めていく。

で、コテをあてて細かいシワを消しながら形を整える。

で、靴クリームを塗りこんで磨いていく。その時に多少の傷は目立たないように補修する。

あとは、中敷きを作り直し、靴ひもも取り替えて出来上がり。

ここまでやると丸一日以上かかってしまいます。

これでまたしばらく楽しく履けますね❤︎

posted by FossettaBarba at 15:28| Comment(0) | お直し・メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『お直し"4年目の再会"の2』

7E5C5C9B-F56D-4B44-BBE4-F91308BB1FF5.jpg9DD24D4E-1305-4709-837B-00C7416C424A.jpgF258F02A-F954-4D9A-9A50-F7C4BB55A911.jpg8D757DFE-2B54-4BAF-B794-CA2B78AFC6E4.jpgBA3C6694-DA17-4CBB-BC0B-3729B9009DCA.jpg

​本底のお直し

お直しの続き。

つま先補修の革底を月形に削り出したものを貼り付け平らに補整し、半張り(前滑り止め)を貼り付ける。

で、化粧(ヒール)もお直し。今回は積み上げ(ヒールの高さの革の部分)もすり減っていたのでこちらも化粧に積み上げてヒールを補修。

posted by FossettaBarba at 15:24| Comment(0) | お直し・メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『お直し"4年目の再会"の1』

2B149152-48B3-4E45-830A-DDB193EB5731.jpg
D7C4A6BB-FC18-472D-97B6-114D183FE119.jpg
C5D8D082-3EB6-4F17-8FD6-0352797AF2F6.jpg039C0A46-71BD-41B7-BE59-149D12B0E84A.jpgE21CC433-8CF3-4F75-B92A-AAD474283BF5.jpg

​『フルメンテナンス』

4年前にご注文頂いたお靴のヒールや底が削れて減ってしまっているので、底の張替えと4年ぶりの再会なので、あちらこちら年季が入ってしまっているので、この際、お直し出来るところはフルメンテナンスさせて頂いたました。

まずは現状チェックっ!現在の状態はヒールがかなり削れているのと半張り(前の滑り止め)がもうボロボロになっているので剥がして、中敷きも足の形に黒ずんでいるし、色も薄れてちょっとお肌に潤いも必要ねっ❤︎

ということで、ここからお直ししてまた楽しく履けるように仕上げていきます。
posted by FossettaBarba at 12:43| Comment(0) | お直し・メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする