2021年03月14日

『ほら、今日はおでかけ日和です❤︎』

DABB08D0-2C71-4A3E-A84A-1561C7C9053D.jpg1C4F00BA-ACB3-4F18-918A-1BC0D82F330E.jpg7FDE2779-8033-4A75-BA4E-E5F237B5BA80.jpg27C0D81F-D3D2-4FA7-894B-A82BC77D2C2C.jpg9C9FCD03-1912-4FF1-BDCB-AC20646744F9.jpg


『今日はいい天気です❤︎』

今日はいい天気です。おでかけ日和です。

お客様が靴を取りに来てくれました。

今日の空のような綺麗な空柄のストラップパンプスです。

ストラップとカカトの飾りを木目柄にしてちょっとナチュラルな感じがとても可愛い一足です💕

足が21.2cmと小さく肉付きも少ない足なのでなかなか自分に合うパンプスがないのでということで初めてのご注文。

初めてのわりにはなかなかの冒険の一足ですが❤︎

カカトの骨も細くカカトの安定度が低くそうなので中敷きのカカト部分をスポンジでお釜状にカカトが左右にブレにくくして、土踏まずも深めなのでアーチパッドも少し高めに調整。

足が小さく、靴はゆるいのは当たり前みたいなとこもあったと思うので…

「はぁ、ピッタリ❤︎」「パンプスでピッタリってこと、まずない。」と言って頂けたのでほんと嬉しかったですね。

やっぱり僕はこの仕事が好きなんだとあらためて思いました❤︎


 #フォセッタバルバ #オーダー #オーダーシューズ #レザークラフト #革靴 #かわいい靴 #豊橋 #広小路 #小さな靴 #大きな靴 #青い空 #空柄パンプス #小さな足


posted by FossettaBarba at 13:38| Comment(0) | Order! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

『優しい愛の時計ベルト❤︎』

049ED463-283C-4500-AA6B-CD673479A184.jpgBF6AC579-4C13-4B5B-BFD6-1EF14A51D94B.jpgE9AA5FF0-7CDD-4BC4-82C9-6159CEDD5561.jpgA81E5CA9-9D40-4AEB-8543-D634FC9B4B5D.jpg0F786C1A-72E4-49D0-BDFE-EEC5CF2075E9.jpg


『優しい愛の時計ベルト❤︎』

時計ベルトのご注文をいただきました!

モノを大事に長く使われる旦那様の時計ベルトがだいぶ傷んで来てたとのことで、ご注文いただきました!

現物があればこちらで細かく採寸して再現すれば極力間違いなく作れるのですが、毎日使われる時計との事なので、時計をお借り出来ないので細かく採寸してもらい、寸法データと想像しながら作りました。

どうにか寸法通り作れたと思いますが、ちゃんと時計にはまるか心配でしたが、お客様が時計に装着した写真を送ってくれました。

ゴールドの時計にブラウンのベルトがよく合って、旦那様もお気に召していただけたようで、良かったです!

お送りしたあとにお聞きしたのですが、旦那様へのお誕生日プレゼントだったそうで、いつまでもプレゼントを贈りあえるご夫婦ってなんか素敵ですね❤︎

ご注文ありがとうございました🙇‍♂️✨✨

😃こんな世界でひとつだけのプレゼントもお作りしておりますので、多少のむちゃぶりもお聞きしますので、お気軽にご相談ください❤︎


 #フォセッタバルバ #オーダー #オーダーシューズ #レザークラフト #革靴 #かわいい靴 #豊橋 #広小路 #小さな靴 #大きな靴 #時計ベルト #世界でひとつの贈り物 #プレゼント #オーダープレゼント

posted by FossettaBarba at 12:39| Comment(0) | Order! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

『キャメラバッグ』

518EEE33-7585-4CD7-ABFF-3591308045BC.jpg3AAE10E7-38DD-49D0-9B4F-CB47727AC2DC.jpgBCB9D88C-1EAB-4DB4-A3AF-4C56AB600C5D.jpg9A573688-BD77-4E4B-B809-19A9FE0E0559.jpg340D67DB-75A6-4ADE-A3A3-E673EE8D4641.jpg
『キャメラバッグ!』

はい!またもや無茶ぶり注文!今回はキャメラバッグです。

『キャメラバッグ』もちろん作ったことありませんよ。靴屋ですからね。

でも、やれば出来るがなかなかやり気にならない子ですから、出来ましたけども。

でもね、やってみないとわからないことがたくさんで、数値やら計算では計り知れないトラブル続きでいい勉強になりました。

実際には、これ2個目で完成しました。1個目は「あとフタを付ければ完成だっ!」ってとこまで作って、フタのサイズ感が気にくわないし、差込み金具がもの凄くはめにくいっ!はめれないことはないがお客様はおじいさん寄りのおじさんなので手先が細けぇーことに向いてないっ…迷いに迷って、別の金具を取り寄せ、また0から作り直しました…

んがぁっー!しかしぃーっ!こいつもこいつでっ!「え?この金具なら差込んでカチャッ、押してカチャッって開くでしょ。」と思いきや、バッグがボックス型なので押さえると凹むんですよ、で、このタイプの金具、少しでも凹むと外れないっ!んですよぉー!

「😩凹みたいのは、こっちだよっ!」

ヤバいっ!もう作り直す材料は無い…どぉするっ?

でも、さすがあたし!失敗を踏み締めて地を固めて来ただけのことはある!危機回避能力に長けているっ❤︎

フタの外側に付いて金具をフタの内側に付け替えて問題解決っ❤︎

で、もちろんキャメラを入れるので、クッションインナーを入れ、これもベストなクッションが無くて上手く行かず、結局、軽トラの荷台に敷くウレタンゴムクッションが、弾力、厚さ、張り感、仕上げの美しさがベストで、どうにか形になりました❤︎

いろいろアイデアと引き出しは持っておくものですね。

いつも思うんですよねぇ…もう!2度と作りたくねぇぇぇぇぇーーっ!って。

😏でもぉ、これ縦長にしてリュックにしたらカッコ良くねぇ〜?って、ほくそ笑んでいます。

😉そして、禰󠄀豆子を入れて運ぶ❤︎


 #フォセッタバルバ #オーダー #オーダーシューズ #レザークラフト #革靴 #かわいい靴 #豊橋 #広小路 #小さな靴 #大きな靴 #カメラバッグ #ボックス型バッグ #PCバッグ


posted by FossettaBarba at 13:19| Comment(0) | Order! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする